
ワコム、ライフスタイルに合わせて選べるスタイリッシュなデザインの「Bamboo® Stylus」を発売
株式会社ワコムは、2011年から多くの皆様にご愛用いただいているスタイラスペン「Bamboo Stylus solo」と「Bamboo Stylus duo」のラインアップを一新します。また新たにエントリーモデルの「Bamboo Stylus alpha」も登場しました。いずれもiPhone®やiPad®、アンドロイド端末などのタッチスクリーンを搭載したモバイル端末用のスタイラスペンです。「Bamboo Stylus solo」はスタイラスペンのみのベーシックモデル、「Bamboo Stylus duo」はタッチスクリーン用のスタイラスペンに加えボールペンも備えており、タッチスクリーン端末とアナログの紙を便利に使い分けられます。どちらも、ペン先を守るキャップがついています。「Bamboo Stylus alpha」はアナログペンのような見た目と感覚を実現したシンプルなモデルです。
![]() |
![]() |
|
【Bamboo Stylus solo】 | 【Bamboo Stylus alpha】 |
【Bamboo Stylus duo】 |
新シリーズの「Bamboo Stylus」はそのデザイン性の高さを楽しんでいただけるスタイラスペンです。ボディには触り心地の良いソフトタッチなラバー塗装を施しました。「Bamboo Stylus solo」と「Bamboo Stylus duo」はエレガントなプレミアム感あふれるデザインを採用し、ボディとカラーコーディネートされた高級感溢れるアルマイト処理※を施したアルミニウムキャップがついています。持つだけで楽しくなるシックな6色(ブルー、ピンク、イエロー、グリーン、ホワイト、ブラック)から気分にあったカラーをお好みで選んだり、ご自身のタブレットやスマートフォンとコーディネートして楽しんだりしていただけます。また「Bamboo Stylus alpha」は、モダンでシンプルなデザインでブラックとホワイトの2色展開です。
第2世代の「Bamboo Stylus solo」と「Bamboo Stylus duo」は手に馴染むバランス感の良さはそのままに、前シリーズよりもさらに径を細くしました。細い5mm径の感度の高いペン先の採用で手元が見やすくなったため、操作性が高まり、より自然な描き心地を実現します。またペン先同様細身になったボディも持ちやすいバランスを保持しています。高品質な素材でできたペン先ゴムは、前シリーズから改良され、摩耗しても簡単に交換が可能。なめらかな描き味のまま、長く使い続けることができます。
「Bamboo Stylus」はコミュニケーションアプリ「Bamboo Loop」やデジタルノートアプリ「Bamboo Paper」と組み合わせて使うとより便利です。タッチ操作に加えて、スタイラスペンを使うと文字やイラストも自然に描くことができます。写真にイラストやメッセージを手書きでそえたり、ミーティングで正確なノートをとったり、スタイラスペンがあれば、ひらめいたアイデアをいつでもどこにいても書きだすことができます。
写真と手書きメッセージで、楽しくコミュニケーションできるアプリ「Bamboo Loop」の詳細はこちらから:
http://wacom.jp/jp/products/bambooloop/
ひらめきやアイデアを書きとめられるデジタルノートアプリ「Bamboo Paper」の詳細はこちらから:
http://bamboopaper.wacom.com/
発売日と価格
新シリーズの「Bamboo Stylus solo」、「Bamboo Stylus duo」、「Bamboo Stylus alpha」は9月13日(金)から全国の家電量販店ならびにワコムストア(store.wacom.jp)を始めとするオンラインストアで販売開始します。
ワコムストア参考価格≫
Bamboo Stylus solo | 2,980円(税込) |
Bamboo Stylus duo | 3,480円(税込) |
Bamboo Stylus alpha | 1,980円(税込) |
「Bamboo Stylus solo」の詳細はこちらから:
www.wacom.com/everyday/bamboo-stylus-solo
「Bamboo Stylus duo」の詳細はこちらから:
www.wacom.com/everyday/bamboo-stylus-duo
「Bamboo Stylus alpha」の詳細はこちらから:
www.wacom.com/everyday/bamboo-stylus-alpha
※アルミニウムの代表的な表面処理法。耐食性に優れ、傷がつきにくくなる皮膜を、素材表面に施す加工。
【ワコムについて】
株式会社ワコム(東証一部:6727)は日本をはじめ、米国、ドイツ、中国、韓国、オーストラリア、シンガポール、台湾、インドなどを拠点として、150カ国以上で製品を販売しています。当社は、1983年の設立以来、“自然なインターフェーステクノロジによる人とテクノロジの調和”というビジョンのもとビジネスを展開し、当社製ペン&タッチタブレットや液晶ペンタブレットは、世界中のデザイナーやクリエイターにご愛用いただいています。また、若手のデザイナーやクリエイター育成をサポートする多くの活動にも参画しています。さらに、当社の培ってきた技術をモバイル端末用途に最適化したWacom feel IT technologies® (feel™)は、各社が展開するスマートフォン、タブレット端末、電子書籍端末など様々な製品群にコンポーネントとして採用され、当社は、「インターフェースソリューションの世界トップメーカー」としてのポジションを確立しています。こうして、当社が提供する先進かつ快適で自然に使える技術は、ビジネスからホームユースまでのさまざまなシーンで、デジタルコンテンツクリエーション、医療・教育・金融など幅広い分野で利用されています。
※ワコム、Wacom feel IT technologies 、feel、Bambo、Bamboo Paperは株式会社ワコムの登録商標及び商標です。
※その他、本書に記載されている会社名または製品名は、各社の登録商標または商標です。
※本書に記載されている内容は発表時点のものです。やむをえない事情で当日の内容に変更が生じる場合があります。
<お客様からのお問い合わせ先>
ワコムインフォメーションセンター
電話:0120-056-814 (受付時間: 9:00~12:00 / 13:00~18:00、土日祝日を除く)
Eメール:tablet_info(at)wacom.co.jp
<報道機関からのお問い合わせ先>
株式会社ワコムPR事務局(株式会社サニーサイドアップ内)
担当:吉田、杉山
電話:03-6894-3200、Eメール:wacom(at)ssu.co.jp
※プレス様向け製品画像ダウンロードページ
http://www.wacom.jp/jp/company/press/images.php