お知らせ

ワコム、“アクティブES”「ユニバーサル・ペン・フレームワーク」を提案デジタルペンの互換性に関する業界ニーズの高まりに対応

LINEで送る

株式会社ワコムは、当社独自の静電結合方式である“アクティブ ES” ペンの技術に基づく新しい取り組みとして、「ユニバーサル・ペン・フレームワーク」を発表しました。これは、タブレット、スマートフォン、タッチコントローラIC、OSやアプリケーションなどITメーカー各社間における、デジタルペンの互換性実現と高性能デジタルペンに関する、業界ニーズの高まりに応える取り組みです。

ワコムは、今後のITモバイル機器やサービスにおいて、デジタルペンの担う役割は非常に大きくなると考えています。そのため、エンドユーザとパートナー各社に最高の性能と付加価値を持つデジタルペンを届け、IT業界の幅広いニーズをサポートしてゆく必要があります。“アクティブ ES” ペンのソリューションは、高い精度と操作性、高性能、拡張性を備えたデータフォーマットを特長とし、デジタル・インク及びアプリケーションと共に使用して、高いユーザエクスペリエンスを実現します。

またワコムは、エンドユーザの皆様にとっては、デジタルペンの幅広い互換性確保が重要と考えております。「ユニバーサル・ペン・フレームワーク」では、高性能デジタルペンとタッチコントロールを統合して扱い、幅広いパートナーと協業することでそれを可能にします。現在ワコムは、多くの主要モバイル機器メーカーやタッチコントローラーメーカーと協力してこの取組みを進めており、さらに広範囲に拡大していきます。

ワコムの代表取締役社長兼CEOの山田正彦は、次のように語っています。「現在、画面のタッチ操作はスマートフォンやタブレットでの基本的な操作方法として定着しています。しかし、アイデアを生み出し、発展させ、共有する際にはそれだけでは不十分であることはユーザの皆様も気づいています。

人々が日常の生活や仕事でクリエイティビティを発揮するためには、IT機器にもさらなる進化が必要な段階に来ました。デジタルペンは私たち一人一人の創造性へのニーズを満たす新しい要素となります。また、オンライン教育やクラウド・バンキングなどの新たな分野でもデジタルペンの操作性と豊富なデータ量は高い価値を生み出します。

『ユニバーサル・ペン・フレームワーク』は、最高のペンソリューションとワコムの約30年にわたるデジタルペン技術のノウハウを幅広く提供するものであり、IT業界全体への貢献と考えています。また、デジタルペンをモバイル機器や関連サービスの中心的なインターフェースツールとして推進する様々な取り組みにも、積極的に貢献していきたいと考えています。」

デジタルペンをベースとしたソリューションの普及推進によって、ワコムは「デジタルペンとデジタル・インク」の時代へ向けて業界をリードしていきます。

※ワコム, Wacom feel IT technologiesは、株式会社ワコムの商標あるいは登録商標です。

※その他本書に記載の会社名と製品名は、各社の商標または登録商標です。

※ニュースリリースに記載した情報(製品の価格/仕様、サービスの内容など)は、発表日時点の情報です。予告なしに変更されることがありますのであらかじめご了承ください。

【ワコムについて】

株式会社ワコムは、1983年の創業以来、日本を含めた全世界150 カ国以上で製品を販売しています。これまで、よりクリエイティビティに富んだ世界を実現するための製品をお届けする中で、世界中のデザイナーやクリエイターの方々のご愛顧を頂いて成長してきました。現在、当社のペン&タッチタブレット、液晶ペンタブレット、モバイルクリエイティブタブレット、スタイラス製品、そして各種デジタルインターフェース機器は、デジタルアート、映画、特殊効果、ファッション、商品デザインなどの分野で幅広く利用されています。また、当社は、若手のデザイナーやクリエイター育成をサポートする多くの活動にも参画しています。さらに、当社の培ってきた技術をモバイル端末用途に最適化したWacom® feel IT technologiesは、各社が展開するスマートフォン、タブレット端末、電子書籍端末など様々な製品群にコンポーネントとして採用されています。このように、当社が提供する技術は、ビジネスからホームユースまでのさまざまなシーンで、デジタルコンテンツクリエーション、医療・教育・金融などの分野で利用されています。

<Contact Information>

株式会社ワコム 広報室

Tel:03-5337-6702

E-mail: wacom-pr(at)wacom.co.jp


Top